現在受付を締め切っております
契約してくださっているお客様のサポートをしっかりやりたいので余力のある状態で活動しています。
空きがでましたら募集再開いたしますので何卒よろしくお願い致します。
※動画編集のみでしたら、いつでも受け付けています。動画編集についてのページはこちらです。

YouTubeをやってみたいけど...

文章だけではなく動画でも自分を表現してみたいけど、なぜか躊躇してしまって始める勇気が出ない

集客のために動画も取り入れたいけど、ネットやらこういうものにはかなり疎いからどうしたらいいのかわからない

動画編集もできないし、勉強する時間もなくて...
スタートアップだけでも手伝ってくれる人いないかな
どれか一つでも当てはまったのなら
是非最後まで読んでみてください
YouTubeチャンネル運営サポート
93,500円
チャンネル運営だけではなく動画編集なども込みでトータルでサポートするプランです。
YouTubeの分析を使ったブランディングのアドバイスもしています。
運営ができない、一人でやっていくのが不安な方は是非ご利用ください。
YouTubeは世界的なプラットフォーム
「YouTube」の全世界の月間利用者数は20 億人、インターネット人口の約 3 分の 1 にあたります。
日本国内でも人気であり、6,200 万人以上が利用しています(2018 年12 月)
30 ・40代がいま使っているSNSの1位が「YouTube」です。(ドゥ・ハウスのインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』より)

YouTubeは商品購入の大きな動機付けになっている
「どのSNSの投稿が最も購入の動機になりましたか?」(全体10~50代)というアンケートで最も高い動機となっているのは「YouTube」という結果が出ています。
動画で説明すれば、具体的な使用感や現物による分かりやすい説明が評価されており、どの年代でもYouTubeは商品購入の高い動機づけとなっています。
YouTubeは利用率が高いだけではなく、YouTube動画は商品購入にも大きく影響しています。

創造的に、自由に、
ストーリーテラーになろう!
写真や文章だけでは伝わらない空気感や使用感なども動画であれば視聴者に伝わります。
アイディア次第で創造的に、自由に、
メッセージを深く伝えることができます。

価値あるコンテンツ作り
「動画」を資産に
SNS での拡散 はその時だけ効果が発揮されるイメージで、YouTube はコツコツと動画をためていき未来に一気に効果が出始めるイメージです。
価値あるコンテンツを作れば、動画の一つ一つがお客様の資産となり、新たな可能性につながるでしょう。

お客様ではなく、あなたの「ファン」をふやしていく
YouTubeを勉強せずに動画をただアップするだけでは視聴されませんし、登録者数も伸びにくいです。そして、 頻繁に規約変更も行われており、常に勉強していかなくては安心安全にチャンネル運営ができません。
アドバイスする際、 一番に心がけていることは「安心安全なチャンネル運営」です。せっかくチャンネルを育てても、知らず知らずのうちに規約違反を繰り返し、あるとき突然削除されてしまったら元も子もありません。
また集客に使う場合 「視聴回数・チャンネル登録者が多い=売上が上がる」ではありません。
SNSやブログ集客でも同じことがいえます。
お客様を増やすのではなく、あなたのファンを増やすことが重要なのです。
YouTubeはそれを叶える最適なツールです。
ここまで読んで運営サポートはいらないけど、動画編集はできないのでお願いしたいという方もいらっしゃるかもしれません。
動画制作のみ依頼することも可能です。
詳細につきましては動画制作ページをご覧ください。
現在、YouTubeチャンネルサポート中!

あがり症克服チャンネル佐藤たけはる
毎週木曜日20時発信。あがり症を克服したい方は是非登録してください!
https://www.youtube.com/channel/UCjQf0lezCgCh3P2e4km326A

アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド
毎週月曜日(祝日除く)21時発信。アドラー心理学を学びたい方は是非登録してください!
https://www.youtube.com/channel/UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA/
お客様の声

佐藤健陽さん
動画編集をお願いしたら、ご本人が持ち前のオタク気質?を遺憾なく発揮して、サムネイル作成や編集だけでなく、YouTubeの現状に合わせてどうしていけば良いかコンサルまでしてもらっています。
常に業界の動向追って研究し続けている現在進行形の方なんで頼んでとても良かったです。
ヒューマン・ギルド代表取締役の岩井俊憲さんのブログで紹介していただきました
本気でYouTubeチャンネルを育てていきたいお客様のみお付き合いさせていただきます
運営サポートをしていくということは、「一緒にチャンネルを育てていくこと」であり、わたしの中では関わっているチャンネルはすべて自分のチャンネルを育てていくことに等しいのです。
そのチャンネルが多くの人に知れ渡り、誰かを楽しませたり、希望を与えたり、役に立ってくれたら、自分のことのように嬉しいです。
なぜそのような気持ちになれるのかと言われたら、きっと、お客様と一緒にそのチャンネルがよりよくなるように、共に考え、共に悩み、共に笑いあいながら一緒に育てていくからでしょう。子育てと同じですね(笑)
だからいい加減な気持ちではこの仕事はできないのです。
本気でYouTubeチャンネルを育てていきたいお客様のみお付き合いさせていただきます。
初心者の不安に寄り添ってサポートをすること、迅速な対応を心がけております!